子供たちの「思い」に感動した 運動会
The Sports Day 2012
お天気に恵まれた
5月晴れの運動会
今年は
初めて兄弟2人揃っての運動会
それはそれは
楽しみにしてました
高学年と低学年なので
1年生の可愛らしさに
目を細めたり
高学年の成長ぶりに
感心したり
そして今回は
何人かのお友達のお子さんの写真も
頼まれ
ファインダーを覗いている時間が
長かったお陰もあって
いつもより
沢山の感動を分けてもらえた気がします
子供たちの
「楽しさ」
「嬉しさ」
「悔しさ」
「粘り強さ」
「まとまり・団結力」
そして
何より感動したのは
「責任感からくる子供たちの緊張」
それを強く感じたのは
長男のお友達が
リレーのバトン待ちをしているときの表情を
見たとき
遠目だと
そこまで表情が見えないので
こちらに強くは伝わりづらいのしょうが
望遠カメラのファインダーには
その彼の心まで
拡大で写しだされ
私の心を強く打ち
涙が出そうになりました
どの学年の競技も
みんなの
必死の練習の努力が伝わってきます
子供たちの
様々な「思い」が
詰まった運動会
いつまでも
大切な思い出として
忘れないでしょう
ありがとう♡